こんにちは。建設チームスタッフです。
先日、滋賀県の近江八幡・日牟禮へ日帰りで小旅行に行ってきました。
歴史ある町並みとして有名な場所ですが、
美味しいお菓子屋さんやロープウェイなど、現代的な魅力もたくさんありました。
歩いていると、どこか“落ち着き”や“安心感”を感じました。
その理由は、建物の高さや外壁の色、素材が統一されている“町並み”にあるのだと思います。
街全体に一体感があることで、初めて訪れる人にも心地よさが伝わる——
まさに「美しい景観が人を癒やす」ことを実感しました。

私たちも家づくりを通して、
一邸の美しさだけでなく、街全体の調和を大切にしたいと考えています。
安心して暮らせる快適な街をつくること、
そして“時を経ても愛される街並み”を次の世代へ残していくことが、
私たち建設チームの使命だと感じました。
ちなみに立ち寄ったお菓子屋さんは、
あの有名なバームクーヘンのお店。
美しい景観の中で味わう甘いひとときは、心まで豊かにしてくれました。